
全国高等学校総合体育大会開会式に本校生徒が参加!
2025年7月24日
令和7年7月24日(木)に開催された令和7年度全国高等学校総合体育大会「開け未来の扉 中国総体 2025」の開会式に、本校高校2年IBクラスの高橋虎之助さんが参加しました。
高橋さんは、「手話をより多くの若者に知ってもらい、言語として認識されるように広めたい」という目的で、今回の手話通訳に臨みました。中学3年生の時に、週に一度通っている手話サークルの仲間からインターハイでの手話通訳に誘われたことがきっかけとのことです。
昨年3月から約1年半にわたり、手話を学ぶ広島県の高校生たちと共に研修に励んできた高橋さんは、開会式で松井市長の挨拶と県の紹介部分を手話通訳しました。
「手話で伝えるということは、表情や口の動きも大切だということを改めて実感しました。広島県内のたくさんの高校生たちと一緒に手話チームとして活動できたことはとても良い刺激になり、自分にとっても自信に繋がりました」と高橋さんは語っています。

これからも「手話を言語に」という目標を持ち、手話技術を高めていきたいと意欲を見せています。
なお、今回の全国高等学校総合体育大会には、本校の硬式テニス部も出場します。皆様の温かいご声援をよろしくお願いいたします。
関連リンク
https://vt.tiktok.com/ZSBnjMTdw/
https://share.google/8UKJzrPXcEFemBMbb
英数学館はみなさんの学校生活に全力でコミットします。英数学館は、「好き」×「得意」= 世界に生きる「ジブンだけの武器」
を手に入れる学校です