
特別企画『オンラインの学びの可能性を広げる』
2020年5月15日
慶應義塾大学SFC(長谷部葉子研究会)×英数学館高等学校
~合同企画 高校生未来のマナビバ 3days~
新型コロナウイルスの影響下において、本校が4月早々に双方向を含むオンライン授業を導入していることは、これまでのレポートでもご紹介させていただきました。
「そもそもオンライン授業とは何か?」ということを考えたとき、オフライン(対面式)でできないことに挑戦してこそ、はじめてオンラインの真価が見えてくるのではないかと考えました。
今回の企画を5月11日(月)に慶應義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の有名研究会である、長谷部葉子研究会と英数学館が共同で企画し、双方向コミュニケーションツールのZOOMを用いて実行致しました。
本企画は今回紹介する初回を含め、5月中に3回実施される予定で、回が進むごとに議論のテーマも難しくなります。

英数学館はみなさんの学校生活に全力でコミットします。英数学館は、「好き」×「得意」= 世界に生きる「ジブンだけの武器」
を手に入れる学校です