
【プレスリリース】ハーバード大学生とオンラインで繋ぐ授業を開始
2020年6月23日
英数学館小・中・高等学校は、2020年6月26日より、オンライン授業の可能性を広げる取り組みの一環として、世界をフィールドに生きる人々とのディスカッションや世界の今を知ることを目的とした、新しいオンライン授業を開始します。
英数学館は2016年6月に高等学校が国際バカロレア・ディプロマ・プログラムの認定校に、2020年1月に小学校が国際バカロレア・プライマリー・イヤー・プログラムに認定され、西日本で唯一の小学校、高等学校の国際バカロレア・ワールドスクールの認定校となりました。
また、2020年に創立40周年を迎えたことを機に、激変するこどもたちを取り巻く環境に対応し、「好き」×「得意」を武器に、世界で生きる力をもった児童・生徒を育むことを目的とした、ミライの学校のあり方を定めたプランを策定しました。
現在英数学館では当プランで定めた5つの特徴を実践すべく様々な取り組みを加速していますが、このたび、プログラムの一環として、多くの選択肢の中から、自分で考え、決断し、行動し、仲間をみつけ、思いをもって世界に生きる人たちとのディスカッションを通じて表現力やコミュニケーション能力等を磨くとともに、自らの未来を考えるきっかけの場として新たな講座を開設します。今回はその第1回目として、以下の通りオンラインディスカッションを開催します。
第1回 オンライン講座
- 日時 令和2(2020)年6月26日(金) 9:00~11:00
- 場所 広島加計学園英数学館高等学校 図書室(福山市引野町980-1)
- テーマ 海外で学ぶこと、生きていくこと、働くということをテーマに、世界で活躍する方々とオンラインでディスカッション
- 第1回講座内容 本校の国際バカロレアの教育プログラムを実践している高校3年生とハーバード大学の学生5名とで、「海外で学ぶということ」をテーマに議論をおこないます。
英数学館はみなさんの学校生活に全力でコミットします。英数学館は、「好き」×「得意」= 世界に生きる「ジブンだけの武器」
を手に入れる学校です