新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対する警戒強化について(6月11日現在)

2021年5月10日

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対する学校の対応を以下のように行っています。       

【6月11日付】

緊急事態宣言が発出され、6月1日以降も分散登校・時差登校・オンライン授業を継続しております。今回は、小学校の分散登校とオンライン授業の様子を報告します。

EisuPress-No.5      EisuPress-No.6

【5月14日付】

福山市内の新型コロナウィルス感染拡大と、広島県に緊急事態宣言が発出されたことを受け、5月17日(月)から6月1日(火)まで分散登校・時差登校・オンライン授業を行います。小学校では、クラスごとの分散登校とオンライン授業を行います。Zoom・Seesaw・ClassDojoなどのアプリも利用して学びを進めます。
中学・高等学校は週3日のオンライン授業と週2日の時差登校(40分授業)を行います。オンライン授業では、Zoomを利用して学びを進めます。

【5月10日付】
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急対処をうけて、「広島県(広島市を除く)・岡山県以外」からお越しの方は、 校内への立ち入りをお断りしております。 何卒ご理解の程よろしくお願い申しあげます。


【1月7日付】
昨年末からの全国規模でのコロナウイルス感染者の増加による 緊急事態宣言 を受けて、本学園(小・中・高等学校)共通の対応規準を再徹底します。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対する警戒強化について

英数学館はみなさんの学校生活に全力でコミットします。英数学館は「好き×「得意 世界に生きる「ジブンだけの武器」

を手に入れる学校です