
前提を疑え、話しはそれからだ!【EISU EXPO開催】
【本校の教育に興味関心のある方】
2022年12月4日

逆転の発想、枠を超えた思考、知的好奇心を形にする力、を存分に鍛える知的コロッセオ、それが英数学館小・中・高等学校が主催するEISU EXPO(開催日2023年1月21日)。
(参観のお申込みはいますぐこちら → 申し込み)
本校児童生徒たちはいったいどんな問いをいだき、それをどのように仮説を立てて検証してくのか?
EISU EXPOでプレゼンテーションをするごとに、相手の瞳孔がみるみる開き始めるほど知的バトルが展開する会場に、ぜひ足をお運びください。

■ EISU EXPOとは…
Innovation through Interdisciplinary and Collaborative Learning
『教科横断型学習と協働学習でイノベーションを起こそう』
生徒は、教科の枠を超えた学びを通して、教科によって異なる様々な概念やアイデアが現実の世界ではお互いに関係しているということに気づきます。
このような体験を通して学習した生徒は、1つの教科で学んだ知識を他の教科に当てはめることができるようになり、より深い学びを体験することができる、と本校は考えています。
EISU EXPOという協働学習の成果発表の機会を通して、社会的スキルとコミュニケーションスキルを育み、問題解決能力や批判的思考力の育成にも繋がると考えています。

教科の枠を超えた学びを通じて、 概念やアイディアが現実世界でどのように関係しているか、生徒は1つのプロジェクトに取り組み、その成果を英語で発表します。また、発表した成果物を展示します。
【プログラム】
10:00 – 10:45 オープニング ※各クラスのプロジェクト紹介
10:50 – 11:15 ステージ発表①、IR説明会、各展示の見学
11:55 – 12:30 ステージ発表②、各展示の見学
12:30 – 12:45 クロージング
■ 日時
2023 年 1 月 21 日(土) 9:00-13:00
■ 会場
エストパルク広島県民文化センターふくやま (Webページ)
住所:福山市東桜町1-21
■ お申し込み方法
探究的な学習や本校活動に興味関心のある方、高校や中学などの学習内容に興味のある方、などぜひお申し込みください。
お申し込みフォームよりお申し込みください。
■ 後援
- 広島県福山市
- 広島県教育委員会
- 福山市教育委員会
- ふくやま国際交流協会
- 公益社団法人岡山青年会議所
- 一般社団法人 福山青年会議所
■ その他
・参加者様の検温・誘導、手指消毒液の設置、室内換気など、新型コロナウィルス感染症拡大防止のために適切な対策を講じた上で実施いたします。
・天候や今後の感染拡大状況によっては、やむを得ずスケジュールを変更する場合があります。その場合は、お申込者様に別途ご連絡いたします。
・マスクを着用してください。また、参加者様人数分「健康チェックシート」にご記入の上、当日受付にご提出ください。あわせて、ご来校時に検温をさせていただきます。
健康チェックシート(児童・生徒) 健康チェックシート(保護者・一般)
・最寄りの駐車場をご利用ください。
■ お問い合わせ
英数学館小・中・高等学校 ℡084-941-4166
英数学館はみなさんの学校生活に全力でコミットします。英数学館は、「好き」×「得意」= 世界に生きる「ジブンだけの武器」
を手に入れる学校です