
英検ESG祭りを開催
【4月より小学6年生・中学1年生になる児童・生徒】
2023年2月28日
日本英語検定協会主催の「第2回英検ESG祭り」を英数学館中・高等学校で開催します。新中学校1年生・新小学校6年生に「英語でできることが積みあがってきている」という喜びを実感していただくために、2022年より開催しております。児童・生徒が行う試験は、合否のない・スコア式で、小学校英語の到達度がわれる試験になっています。
今回は、日本英語検定協会主催で、保護者様対象の「講演」および英語が学べる”TEAM TEACHING”の特別授業もあります。
【児童】ESG祭りを受験、終了後は保護者と合流あるいは帰宅
【保護者】英語学習などに関する講演参加
申し込み数に限りがありますので、早めのお申込みをお願いします。
■ 開催日
2023年4月1日(土)10:00~ (受付時間 9:30~)
■ お申し込み対象学年
4月より小学6年生・中学1年生になる児童・生徒
■ スケジュール
◎ ESG祭り(受験児童)
9:30 受付開始
10:00 ESG祭り 受験
11:00 試験終了、保護者と合流あるいは帰宅
◎ 講演&セッション(保護者)
9:30 体育館にて受付
10:00 講演「これからの英語教育について」
11:00 休憩
11:10 英数学館中・高等学校の挨拶と学校紹介、クッキーパーティ
11:35 セッション「TEAM-TEACHING – CEFRを意識した授業」
12:30 終了
◎ 講演
10:10 講演「これからの英語教育について」(50分)
講師:吉田 研作 様(公益社団法人日本英語検定協会 会長・上智大学名誉教授)
〈講師紹介〉
1948年京都生まれ。ミシガン大学大学院博士課程修了。上智大学で長年英語教育に携わられ、現在、上智大学名誉教授、(公財)日本英語検定協会会長。文部科学省外国語能力向上に関する検討会座長、その他、文科省などの外国語教育に関する各種委員。学習指導要領小学校の外国語解説。元NHKテレビ英語会話講師。
◎ セッション
11:35 TEAM TEACHING – CEFRを意識した授業(55分)
講師:池田 周 様(愛知県立大学外国語学部教授)
講師:マイケル・トッド・ファウツ(公益財団日本英語検定協会)
■ 会場
【ESG祭り】
英数学館小・中・高等学校
【保護者向け講演】
体育館
※駐車場はご用意しております。
※上履きは必要ありません。
■ お申込み方法
下のフォームよりお申込みください。
座席に限りがあります。お早めにお申込みください。
■ 持参する物
筆記用具
英数学館はみなさんの学校生活に全力でコミットします。英数学館は、「好き」×「得意」= 世界に生きる「ジブンだけの武器」
を手に入れる学校です