小学5・6年生対象 英数学館中・高等学校主催サマースクール2022

2022年6月20日

せとうちDE国際バカロレア
【全国初】IB体験サマースクール

〜小学校5・6年生に向けた英数学館のプログラムを堪能する5日間の特別な夏〜

夏休みは、自然を味わい、社会課題解決に取り組み、自由研究のテーマを探し、そして夜はみんなで語らうサマースクールから始めよう!
英語あり、探究学習あり、せとうちの自然に触れ合うアクティビティあり、小学6年生だからこそたっぷりと味わえるプログラムに参加しませんか?

全国で初めて瀬戸内で開催される国際バカロレア認定校である英数学館小中高が主催するサマースクールです。

国際バカロレアのエッセンス

国際バカロレアは、小学生から高校生を対象としたプログラムで構成されています。幅広い分野を学習する事で、知識豊かで探究心に富み、思いやりと共感する心をもつ人間を育成する全人教育を目的としています。
また、多様な文化理解と開かれた心の育成に力を入れていて、さまざまな視点を尊重し、それを評価するために必要な態度を育みます。

IBの学習者像は10個の人物像があり、サマースクールでは「探究する人」「考える人」「コミュニケーションができる人」「挑戦する人」を体験してもらいたいと考えています。

学校教育法における1条校でIBを取り入れている学校の中で、PYP(小学校)DP(高校)を同時に導入している学校は、全国で数校しかありませんが、英数学館はそのうちのひとつです。

夏休みに充実した体験をしてもらいたい

国際バカロレア・ディプロマ・プログラム(IBDP)を導入している本校の高校生が考えた「オリジナルアクティビティ」、アートや算数を英語で学ぶ「イマージョンアクティビティ」、尾道市内を頭と身体を使って体験する「尾道探検アクティビティ」などを準備しています。

講師概要

PYP(小学校)やDP(高校)で実際に教えている国際バカロレアの認定を受けた教員がアクティビティを担当します。
この他にも外部講師および内部講師を用意しています。

アクティビティ概要

▼English Challenge
外国人の先生と一緒に学ぶことで英語に浸るアクティビティで、コミュニケーション能力や他者理解のスキルアップを目標とします。もちろん、英語レベルがゼロでも楽しく取組める内容となっています。
他者の価値観を受入れながら自分の価値観をどう捉えていくのかや、好奇心を刺激していくような活動に取組みます。
English Challengeは英語だけを勉強するのではなく、英語を使った学びを行います。

▼Ocean Issues
海洋環境を考える上で、漂着するゴミが生物に与える影響、生息環境に必要な要素を学ぶことを目標とします。
瀬戸内海に浮かぶ4つの島を擁する自然豊かな内海町で、海の生態を漁業関係者から直接話しを聞き、また、微小な海ゴミを拾いながら、現在海で起こっている問題について認識をしていきます。

▼Sharing the Planet
限りある資源を他の人々や生物と共有するための権利や責任について学ぶ事を目標とします。
SDGsに取組んでいる福山のデニム工場を訪問し、デニムの製造工程や、デニムに関する持続可能な取り組みについて学びます。また、ファッション業界の関係者から、洋服の選び方や自己表現の方法などをレクチャーしてもらいながら、ファッションで自分をどう表現していくのかを学んでいきます。

▼Exploration Activities
しまなみ海道を渡りながら雄大な自然を感じる事ができる尾道市にて、千光寺や尾道本通り商店街などのレトロ感ある町並みを通じて、自分が住んでいる町との違いを認識し、また課題を発見していきます。観光と学習活動を両立させたアクティビティです。

▼Group Work with High School Students
国際バカロレア(IB)を履修している英数学館高校の生徒が、IBの学習者像(Leaners Profile)を反映させて企画したグループワークです。
グループでの話し合いを通じて、最終日のプレゼンテーションのテーマや内容を作り上げていくことを目標とします。
コミュニケーション能力を養い、年齢の近い高校生との協働を通じて疑問に感じた事をどう調べていくか、など将来高校でIBコースを選択したい場合にイメージが湧くような活動です。


普通に学校に行っていると体験できない仲間とのディスカッション、しかも寝る前のナイトアクティビティでとことん話すことができる、こんな体験をさせてみたいと思いませんか?
本校のIB(国際バカロレア)クラスの高校生たちがナイトアクティビティを準備しています。
普段、小学生が高校生と何かをするチャンスはそうそうないと思いますが、上級生の姿をみて、自分たちも高校生になったらこうなりたいと思うかもしれません。
わたしたちはむしろ、お子様がそういう気持ちを持って、目標をイメージして欲しくて高校生に輪の中に入ってもらいました。

英数学館だからこそできるプログラム。
せとうちの穏やかな自然環境、本校の強み、そしてお子様のポテンシャル、唯一無二の価値あるサマープログラムに是非ご参加ください。

サマースクール開催要項

サマースクール概要は以下となります。

■ 開催期間
2022年7月25日(月)~7月29日(金)
※7月25日の集合場所は、英数学館小中高となります。福山駅からシャトルバスを利用の場合は、申込み後にお伝えください。

■ 開催場所
広島県福山市 英数学館小中高および尾道市
〒721-8502 広島県福山市引野町980-1
代表 TEL: 084-941-4115 FAX: 084-941-4143

■ 宿泊施設
福山ニューキャッスルホテル https://www.new-castle.net/
SAKURA HOTEL https://sakurahotel.co.jp/
※福山駅~学校間はシャトルバス(無料)で往復します。

■ 参加費
120,000円(税込)
※宿泊費・食費・期間中の移動にかかる交通費や施設利用料などになります。
※福山駅あるいは本校までの交通費は各自の負担となります。

■ 参加人数
15名(対象:小学5・6年生)
※先着順となります。早めの申し込みをお願いします。
※応募者が7名に達しなかった場合は、サマースクールを実施しません。
※保護者の方は参加できません。最終日に保護者の方も参加できるプログラムを考えております。

お申込から参加のステップ

サマースクールだからこそできる経験を

サマースクールに参加すると、仲間ができます。
夜寝る前に楽しく語り合った仲間との時間は何ものにも替えられない貴重なもの。
自分の時は機会がなくて経験できなかったけど、せめて子どもには濃密な時間を過ごして欲しい、と思うのが親心です。

小学生最後の夏休みを充実して過ごせる旅。
その旅を通じて一回りも二回りも大きく成長できる、そんなサマースクールにぜひご参加ください。

英数学館はあたたたちの学生生活に全力でコミットします。英数学館はジブンだけ「得意技×「ワクワクを見つける学校です。