EISU News

英数学館のニュースをお知らせします。

2022年度学校評価アンケート

2022年度の小学校、中学校、高等学校の児童・生徒・保護者の学校評価アンケートの結果になります。 ・小学校児童・保護者アンケート UTF-8…

NZ短期留学終了!おかえりなさい

3月6日夜に、1か月間ニュージーランドで短期留学をしていた生徒がたちが帰国しました。10IBの教室では、白板(黒板)に「おかえり!UTF-8…

英検ESG祭りを開催

 日本英語検定協会主催の「第2回英検ESG祭り」を英数学館中・高等学校で開催します。新中学校1年生・新小学校6年生に「英語でできるUTF-8…

ピンクシャツデーキャンペーン

本校はユネスコスクール加盟校として、2月 20 日「世界社会正義の日」を記念し、中・高校生として「いじめ問題」を取り上げ、自分とはUTF-8…

新聞に記事が掲載されました

2023年1月21日(土)に開催した「EISU EXPO 2022」のようすが中国新聞と山陽新聞に掲載されました。 当日は、生徒のUTF-8…

技術部 ぴょん太杯で活躍!

技術部の5名が第17回ぴょん太杯アイデアロボットコンテストに参加しました。各種のロボットコンテストが新型コロナウイルスの影響で、オUTF-8…

慶應義塾大学生と一緒にワークショップ

慶應義塾大学環境情報学部 長谷部葉子准教授と3名の大学生が来校しました。            まず校内を見学され、放課後には大学UTF-8…

新入生が閑谷研修に出発しました!

本日より1泊2日、7年生(中学1年生)、10年生(高校1年生)は 新入生恒例、閑谷研修が始まりました。 新入生の皆さん、英数学館のUTF-8…

令和4年度が始まりました!

本日小学校と中高に分かれて、密を避けるためグラウンドで令和4年度始業式が行われました。 始業式では新任式や学年団発表があり、今年度UTF-8…

チョコ募金支援者芳名帳(2022.04~2022.09)

英数学館中・高インターアクトクラブでは、支援者のみなさまのご厚意に対し感謝の意を込めて、ご芳名を掲載し、顕彰させていただきます。 UTF-8…

9年生が研修旅行に出発しました!

本日より2泊3日の日程で、9年生(中学3年生)が研修旅行に出発しました。 四国を巡り、かつおの藁焼き体験や 金刀比羅宮を訪れる旅程UTF-8…

学校公開日

英数学館小・中・高等学校では、本校教育にご興味をお持ちの皆様を対象に、普段の学校の様子をご見学いただく機会として「学校公開日」を設UTF-8…

学校見学を随時受付中

英数学館小・中・高等学校では、学校見学を行っています。普段の授業を見学したいが、なかなか授業の見学に来れない。英数学館の普段の授業UTF-8…

中高の募集要項を掲載しました

令和4年度英数学館中学校・高等学校の募集要項をホームページにアップしました。 以下からご覧いただけます。 英数学館中学校 募集要項UTF-8…

DINING HALL(食堂)リニューアル

2学期から、小学校の給食や中高生のランチ、寮生の日々の食事などを提供するDINING HALLがリニューアルし、メニューも一新しまUTF-8…

2020年度 学校評価アンケートの結果

2020年度末に実施しました、学校評価アンケートの結果についてお知らせいたします。アンケート結果から、今後の学校運営に生かしてまいUTF-8…

アルクトスカップ2021中止のご連絡

ここ最近、広島県及び福山市内において、新型コロナウイスの感染がますます拡大しております。我々スタッフもこの状況下、ぎりぎりまで開催UTF-8…

中学3年研修旅行に行ってきました

2月15日(月)から2泊3日で研修旅行に行ってきました。今年は例年とは違い、感染防止に気をつけながら岡山県で体験学習やスポーツを満UTF-8…

EISU EXPOを開催します

12月15日に、『EISU EXPO』を開催いたします。『EISU EXPO』は、生徒の創造的な作品や成果物を紹介する ことで、教UTF-8…

第1回中高オープンスクール開催しました

オープンスクールでは、「好き」と「得意」を武器に新たな道を歩み続ける、元ラグビー日本代表の廣瀬俊朗氏に特別授業を行って頂きました。UTF-8…

英数学館はみなさんの学校生活に全力でコミットします。英数学館は「好き×「得意 世界に生きる「ジブンだけの武器」

を手に入れる学校です